0267-82-5311

形成外科

主な対象疾患

形成外科は、生まれつきの身体表面の変形、色の変化あるいは外傷や手術(腫瘍切除など)後の組織欠損や変形などを、正常な状態に出来るだけ近づくように治療する診療科です。

また、失った機能や体の一部を新たに作ることが出来ます。個人を社会に適応させる事を目的とする外科学の一分野が形成外科です。

体表の皮膚や軟部組織を対象としていますが、特に顔面に関しては形態も重要であり、骨の病気や外傷も形成外科で治療しています。

手術が主な治療手段になります。
このため手術による創をふくめた傷(きず)をできるだけきれいに治すことを考えて治療を行っています。

【形成外科の主な疾患】
先天性・老人性眼瞼下垂 / 眼瞼痙攣 / 巻き爪 / 頭蓋顎顔面外科領域(顔面骨骨折・先天性奇形) / 癌手術後の再建(皮弁・遊離皮弁植皮による再建) / 熱傷 / 唇裂・口蓋裂 / 耳介変形・多合趾症等の先天異常 / 褥瘡・難治性潰瘍の治療 / 美容外科分野

診療科の特色 ~形成外科~

形成外科の診療内容

一言で言うと形成外科とは「外観や機能に影響する病態を正常の形態と機能に治す外科」と言えます。
形成外科で扱う分野は大きく「1:外傷」「2:先天奇形」「3:再建外科」「4:皮膚腫瘍」「5:その他」に分けられます。

1:《外傷》について

顔面骨の骨折、顔面軟部組織の損傷をはじめ切断指など手指の外傷、熱傷などがふくまれます。外傷後・術後の瘢痕、ケロイドも扱っております。
大きな外傷だけでなく「カッターで指を切った」・「転んで顔をすりむいてしまった」などの軽傷も扱っております。

2:《先天奇形》について

唇裂・口蓋裂・小耳症・副耳・耳瘻孔・先天性眼瞼下垂を始め、Crouzon病などの頭蓋顎顔面の奇形、多指症などの四肢の奇形、漏斗胸・臍ヘルニアなどの体幹の奇形を扱います。
部位によっては他科と協力して治療にあたる分野です。

3:《再建外科》について

他の外科系(耳鼻科、外科、整形外科、口腔外科など)の手術(主に悪性腫瘍)で失われた組織や機能をできるだけ正常に近づける分野です。
また、外傷による変形・欠損・キズあとによるひきつれ等に対しても再建手術を行います。
いろんな外科系の手術に入ることが多いのが形成外科の特徴です。

4:《皮膚腫瘍》について

黒子(ほくろ)・粉瘤・脂肪腫・鶏眼・疣贅などの小さなできものから扁平上皮癌・悪性黒色腫などの皮膚癌も扱います。
特に顔面皮膚腫瘍では、形成外科的な血管腫も皮膚腫瘍に含まれますが、当院では血管腫治療用レーザーを所有していないため治療は行っておりません。

5:《その他》について

上記に分類されないもので形成外科が扱う疾患ですが、眼瞼下垂(先天性/老人性)眼瞼痙攣・巻き爪(陥入爪)・難治性潰瘍(褥瘡、放射線潰瘍、糖尿病性潰瘍)などがあります。

形成外科は、身体の形や機能を回復させる診療・治療となります。患者様の悩みや不安を取り除くお手伝いをするべく診療に取り組ませていただいております。
お悩みがあればお気軽にご相談ください。

ページ
TOP