当院では、ケガや症状の治療に対し、様々なアプローチを行っていますが、その中のひとつとして「PRP療法」を採用しています。
人間の身体が本来持っている、「治癒能力」「組織修復能力」「再生能力」等を引き出し、傷んだ関節軟骨や靭帯などの治癒を促すという治療方法です。
自費での治療(保険適用外)となること・治療可能な部位にも制限があることを含め、効果やリスクについても、このページでアウトラインを説明をしております。
薬や手術だけではない、その他の選択肢としてこの治療方法のご案内をお読みいただき、治療方法のひとつとしてご検討ください。
PRPは、Platelet-Rich Plasma(多血小板血漿)を略した名称で、血液を加工して血小板を多く含むようにした血漿(けっしょう/血液中の液体成分)のことを指します。
血小板は、出血した際に働く細胞です。様々な研究により、血小板には「組織を再生させるための成分(サイトカイン等)」が含まれていることが分かっています。
サイトカインには様々な種類があり、血小板から放出され、傷の修復・細胞の増殖促進・身体(皮膚/骨/軟骨/血管 など)をかたち作る上で重要なコラーゲンの産生に関与します。
PRP療法とは、このサイトカインの「細胞組織修復のプロセスを開始する働き」を利用した治療方法なのです。
※「治療するご本人の血液から抽出した血小板を豊富に含む血漿(PRP)」を患部に注入することにより、患部の疼痛の軽減や、損傷した組織の修復を促し、症状の改善を図ることが目的です。
一般的に1週間~6か月で組織修復が起こり、治療後2週間~3か月に効果の出現が期待できます。また、繰り返し治療を行うことも可能です。
【メリットと考えられる点】
〇 ご自身の血液成分だけを用いた治療でなので、
免疫反応が起きにくい
〇 治療のための入院・手術は不要で、
通いながら治療を受けることができる
〇 アレルギーや感染の可能性は極めて低く、
安全性も高い
【デメリットと考えられる点】
× 個人差があり、効果が確実に得られる等有効性について
十分に確立しているとは言えない
× 感染症を起こしている箇所の治療や、神経を直接
治療することはできない
× 注射に伴う痛みや腫れなどが一時的に起きることがある
上記以外の「差」の他、治療の内容や手順・他の治療法との比較に関しては直接、医師より詳細に説明をさせていただきます。
治療効果には個人差があります。
治療を行う前に医師のカウンセリングにより症状を確認し、治療の効果やリスクを十分にご理解いただくことが大切と考えます。
医師が直接ご相談をお受けします。
変形性関節症および関節腔の傷害
四肢の靭帯、筋腱付着部およびスポーツ傷害(筋・腱・靭帯)
この治療の対象となるのは以下の基準を満たす場合です。
(本治療は治療をする患者様ご自身の血液の採取が必要であり、他人の血液は使用出来ません)
【1】16歳以上で、対象疾患を有する方
【2】患部が感染症に罹患していない方
【3】当該再生医療等の提供を受ける事が可能な健康状態の方
【4】判断能力があり、この治療について説明を受け、その内容を十分理解し同意している方
【5】未成年の場合は本人が治療内容を充分に理解し、治療する事に同意しており、かつ本人の代諾者の同意が得られている方
また、次の各項目に1つでも当てはまる場合は治療を受けていただくことができません。
【1】悪性腫瘍を合併している、又は既往歴がある方
【2】対象となる部位に感染巣等の形成が認められる方
【3】重度の糖尿病等免疫機能の低下が危惧される方
【4】その他、重篤な感染症を罹患している等、本治療を提供する医師が当該治療を不適当と判断した方
適応の場合、医師の説明を経て内容の確認や治療を行うスケジュール等を決めます。
PRP治療は日帰りで行うことができます。治療当日は全て予約制となります。
まずは初回診察時に治療内容の説明を経てから、患者様のご意思を確認し、治療開始となります。
※ 当院PRPの特徴
「ダブルスピン法」…血球比重の違いを利用し、低い重力加速度で2段階遠心分離することで血小板のみ分離し、濃縮されたPRPを採取します。
【治療当日の診察の流れ】
診察・同意書の受取 → 採血にて、採取から投与【約30分】
→ 投与後、異常が無いか待合室にて安静【10分~15分】
→ 状態確認後、お会計へ
当日は完全予約診療です。診療からお会計までは1時間程度を見越しておいてください。
※ 注入後、30分~1時間は安静にしていただきます。
注射後 3~4 日後は細胞の活発な代謝が行われますので、腫れやかゆみ・赤みや痛みが出るなどがありますが、その後自然に消失していきます。
※ 治療当日の激しい運動や飲酒、マッサージなどの治療部位に強い刺激が加わるようなことはお控えください。
(ただし安静にし過ぎてしまうと、治療部位が硬くなり長期的な痛みの元になる可能性があります。)
治療部位の感染を防ぐため、当日の入浴はお控えください。
(関節は細菌に弱いので、清潔に保つよう心掛けて下さい。)
この治療は、健康保険が適用されない自由診療です。そのため、患者様の費用負担が他の治療よりも高額になることがあります。当院において実施される本治療および本治療に必要な検査などの費用は全額自己負担となります。
具体的な費用は、
血液分離専用容器キットによる施術料
1回:55,000円(税込)
2箇所同時:77,000円(税込)
※患者様の症状によっては、治療を数回行うことがあります。
治療前、または治療後の状態から担当医師が判断し、患者様にお伝えしご相談させて頂きます。
ご不明な点は医師・病院スタッフにお尋ねください。
この治療を受けるか拒否するかは、患者様ご自身の自由な意思でお決めください。説明を受けた後に同意されない場合でも、一切不利益を受けることはありません。
また同様に、治療を受けることに同意した場合であっても、投与までの間でしたらいつでも取りやめることができます。この場合でも、一切不利益を受けません。
※採血等にかかる実費等はご負担いただきます。
採血後のキャンセル料:5,000円
加工後のキャンセル料:38,000円
治療を行った後は、健康管理のために必要に応じて適切な検査を受けていただき、医学的に問題がないかを確認させていただきます。
この治療が原因である健康被害が発生した場合には協議に応じ、必要な処置をおこないます。また、万が一に備え、再生医療をカバーする賠償責任保険(日本医師会医賠責特約保険)に加入しています。
当院では安心して本治療を受けることができるよう、健康被害が疑われるご相談および問い合わせ等に対して再生医療担当窓口を設置しております。ご相談には、迅速に対応いたします。
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、当院には、個人情報取扱い規則があります。
この規則に基づき、患者様の氏名や病気のことなどの個人のプライバシーに関する秘密は固く守られ、患者様に関する身体の状態や記録など、プライバシーの保護に充分配慮いたします。
本治療による成果については、今後の治療に役立てるため、医学に関する学会、研究会などでの発表、論文などでの報告をさせていただくことがあります。その際には規程に基づき、患者様個人を特定できる内容が使われることはありません。
また、本治療の診療記録は、法律の定めに従い最終診療日より原則10年間保管いたします。
自家多血小板血漿(PRP)注入療法を当院で行うにあたり、再生医療の安全性の確保等に関する法律に基づき、以下の再生医療等委員会の意見を聴いた上、再生医療等提供計画を厚生労働大臣に提出しています。
なお、当院が再生医療等提供計画の提出を済ませた医療機関であることは、厚生労働省の「各種申請書作成支援サイト」というウェブサイトにも公表されています。
【参考】厚生労働省HP内 再生医療等提供機関の情報について(第二種)
一般社団法人日本先進医療医師会 特定認定再生医療等委員会
〒108-0075 東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル4F
電話:03-6433-0845