介護センターさくらは、雨宮病院を母体とする
介護支援施設です。
医療法人雨宮病院が母体となり、介護支援センターさくらを開設・運営しております。
心身機能の回復を目指してのお手伝いや、自立した日常生活に少しでもお役に立てるよう、全スタッフ一丸となって奮闘努力してまいります。
介護について何かお困りになることがあれば、当センターにお気軽にご相談ください。
介護相談・介護保険の総合窓口です。
介護を必要としている人が適切な生活支援を
受けられるよう支援いたします。
家族の介護をしていて困ったとき、
介護サービスを受けたいけれど、
どうしたら良いかわからないとき、
─── そんな時はお気軽にご相談下さい。
必要に応じた、要介護認定の申請の代行等を
介護支援専門員(ケアマネジャー)が対応します。
デイケアについては、要支援1・2、および、要介護1~5の認定を受けている方がサービスの対象となります。
そうではない方も、介護・予防・訪問診療(雨宮病院提携)についてなどのご相談に乗りますのでお気軽におたずねください。
※ 介護サービス等については、お住いの地域にあるお近くの地域包括支援センターでも様々な相談が可能です。
理学療法、その他必要なリハビリテーションを
行うことにより、利用者様の心身の
機能の回復を図ります。
介護スタッフが、朝ご自宅へお迎えに伺います。
リフトカー等の福祉車両もご用意しておりますので、車椅子の
方や、歩行が不自由な方でも安心してご利用いただけます。
理学療法士や看護師等の専門スタッフが、利用者様に応じた
適切なリハビリテーションや体操指導などを行い、
心身の機能回復に努めます。
介護用特殊浴槽での入浴も介護スタッフが行います。
尚、昼食やおやつ・お茶などもご用意させていただきます。
季節のイベントやレクリエーションを様々に企画し、
利用者様に楽しんでお過ごしいただける工夫もしています。
家庭的な雰囲気の中、楽しく一日をお過ごし頂きながら、
機能回復のお手伝いをいたします。
また、デイケアさくらでは要介護保険者の方々を対象に、短時間(1時間以上~2時間未満、3時間以上~4時間未満)でも、リハビリ専門職による運動指導を提供させていただくことになりました。
リーフレットでもご案内しております。
お気軽にお問い合わせください。
自立した日常生活を営むことができるよう、お手伝いさせていただきます。
●身体の介護
…排泄介助・食事介助・入浴介助・服薬の確認・移動介助・身体整容
●生活の援助
…洗濯・清掃・買い物・寝具の手入れ・衣類整理・調理配下膳
※利用を希望される方は、介護支援専門員(ケアマネジャー)にご相談ください。
理学療法士がご自宅にお伺いして、リハビリテーションを行います。
ご自身での通院・通所が困難な方、集団での生活に不安のある方に対して、理学療法士がご自宅にお伺いしリハビリテーションを行います。
利用者様の生活に応じた適切なリハビリテーションを行うことによって、心身機能の維持・改善に努め、生活の質の向上を目指します。
【訪問リハビリの対象となる方】
※ 要介護1以上(要支援1以上)/ ※ 要支援(1~2)の方は介護予防訪問リハビリテーション対象 / ※ 主治医から「訪問リハビリテーションが必要」と認められている方
専門知識を持つケアマネジャーと介護スタッフが、日々利用者様に寄り添います。
今までできたことが出来なくなったり、社会との繋がりが薄れたと感じたり、
生活に不安が募ったりすることも、誰かに相談できれば安心できると思います。
「さくら」が、そんな時に頼っていただける「地域の介護のターミナル」でありたいと、スタッフ一同願っております。
当センターのリーフレットもご覧ください。
(PDFにてご用意しています)
お問い合わせ
〒384-0303
長野県佐久市下小田切73番地
TEL 0267-81-5533
FAX 0267-81-5530
受付・営業時間
時 間 月曜 〜 土曜
8:30 ~ 15:30
休 日 日曜・祝祭日・年末年始